• コンセプト・院長紹介
  • 診療案内・院内紹介
  • 予防接種・健診
  • アクセス・お問い合わせ
お知らせ
院長ブログ

お知らせ

  • スギ花粉の舌下免疫療法は、スギの飛散が終了したこの時期から開始します。 5歳以上から可能で、成人も当院でできます。 (ダニの舌下免疫は、通年いつでも開始できます) ①アレルギー検査を行い本当にスギ花粉症か、他のイネ科やダニの鼻炎でないか確認が…続きを読む
  • MRワクチン(2回目) : いわゆる年長の学年の児。3月までに完了する必要があります。 コロナに伴う受診控えによる接種率の低下が懸念されています。 現在、3月の接種枠にまだ余裕があります。 MR以外でも、高学年の二種混合なども忘れられがちです…続きを読む
  • 第3波か、と言われていますが、現在は民間での検査件数も含め、春とは比べ物にならないほど多いので(おそらく数百倍も検査している)、純粋に患者数が増えているのかの判断は困難です。 ただ、継続した注意と行動が必要です。 ◎当院では、開院当初から、勤務医時…続きを読む
  • レイクタウン周辺では、大きな流行なく経過しています。 しかし、新型コロナウイルスの流行が突然なくなることはなく、しばらく増減しながらこの状態は続くと考えられます。 私たちは、以前の生活を少しずつ修正しつつ、なんとか生きていかねばなりません。 …続きを読む
  • 気温のアップダウンが激しかったり PM2.5が高い日もあり 喘息の発作が出る方が増加しています。 咳が止まらない方、注意が必要です。 連休前に受診してください。 クリニック内は3密対策を徹底しています。 十分な換気や消毒を行…続きを読む
  • 暖かく強風な日が多く、花粉が増加してきています。 早めの投薬開始に合わせて下記の対策が重要です。 ①マスクやゴーグルでなるべく花粉を体につけないこと ②帰宅したら、頭や衣服の花粉を家に持ち込まないように、玄関に入る前に少しでもはらう、顔や目、…続きを読む
  • 今後は、下記の通りに変更となります。 -------------受付終了  診療終了 月~金   18:00          18:30 土   11:45             12:00   ※木、日、祝祭日休診…続きを読む
  • スギ花粉舌下免疫療法は、今まで12歳以上でしたが 今回、薬があたらしくなりました。 それ12歳未満の小児でも(概ね5歳以上であれば)可能となりました。 ご相談ください。…続きを読む
  • 水痘(みずぼうそう)が、ワクチンを0~1回しか接種していない小学生を中心に大流行しています。 空気感染する、感染力の強いウイルス感染症で、 短時間でも他人にうつしてしまいます。 そのため、ワクチン接種履歴を確認します。   …続きを読む
  • 今まで12歳以上に使用できた、「ダニ」の舌下免疫療法(アレルゲン免疫療法)の薬である「ミティキュア」が12歳未満の小児にも使えるようになりました。 ダニ、ハウスダストが関わるアレルギー性鼻炎に効果があります。 今まで諦めていたアレルギーも徐々に治せ…続きを読む
PAGE TOP